〒171-0033 東京都豊島区高田3-20-12 マツオビル2F
〒192-0354 東京都八王子市松ケ谷11-6 コミュニティプレイスまつまる内
受付時間 | 8:00~18:00 ※日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR高田馬場 徒歩8分 会社前に駐車場(60分・300円)あり 東京多摩モノレール松ケ谷駅 徒歩10分 |
---|
当社のサービスについてご紹介します。
ちょっとの我慢は必要かもしれませんが、一人で寂しく生きている若者たちや外国人と一緒に住むことで、毎日の生活が全く変わり、新しい未来が見えてきます。
シェアハウスやシェアリングの建築的なサポートを行うことで、そういった暮らし、環境づくりをコーディネートしていきたい。と考えています。
親や近所のお爺さん、おばあさんなど、自分の周りにいる人のために役に立つ生き方をサポートします。
今は人生100年時代。定年になられた方も、これからの生き方をどうしようかお考えの事と思います。
いままでは、駅が近くて利便性の良いところに住んでいた方も、自然に囲まれてのんびりと過ごせたら良いのではないでしょうか?
「何もない・不便な場所=自然に囲まれてのんびり過ごすことができる」と読み替えられます。ネット時代で最小限の情報は入ってくる今だからこそ、田舎暮らしが実現しやすくなりました。
新しい住まいの設計・施工は当社へお任せください。
今、都市部で最も貴重なものはスペースです。
また、建築基準法や建物の構造の規制を受け、日本の住宅ルールはがんじがらめになっています。
しかし、ちょっとした工夫により、狭かった家の中を有効的に使う事ができます。
いろいろな事例をお見せしなら、暮らし方のアドバイスをさせていただきます。
職人の高齢化、若手の不足で建築業界の 人手不足は深刻です。
その一方で、電動工具の進化と材料加工のコンピューター化によって、今まで職人でないとできなかった作業が誰でもできる簡単なものになってきています。
また、現在では部品や材料も安価にネットで手に入るようになってきています。
そういったノウハウをお知らせしながら、一緒にモノづくりをしていきましょう。
こんなに楽しい事を、いままでお金を払ってやってもらっていたのだと気が付くはずです。
電球が切れた、お湯が出なくなった、雨漏りしている・・・
いったい誰に頼めばいいのでしょう。
そういった困りごとは、是非私共にご相談ください。
建物のプロである私たちが、最良の方法を親切丁寧にご案内いたします。
物質が豊かな時代ではありますが、その反面モノの単価は下がり、商品の質は落ちていく一方で、壊れたら捨てて買い直す時代になっています。
良いものを直しながら、手入れをしながら使い込んでいくその作業を、めんどくさいと思うか、楽しいと思うか。
お家にある要らないもの持ってきてください。私共が見事に再生して見せます。
〒171-0033
東京都豊島区高田3-20-12
マツオビル2F
JR高田馬場 徒歩8分
会社前に駐車場(60分・300円)あり
8:00~18:00
日曜・祝日